妊娠中に食べ物の好みが変わったと感じたことはありますか?
70%の方が妊娠中に食べ物の好みの変化を感じています。その中で、変化した時期は妊娠初期が75%と最も多い結果に。つわりなどの影響もあるのかもしれませんね。
急に食べ物の好みが変わると不安になるかもしれませんが、先輩ママたちの回答によると、めずらしいことではないようです。
2021年 8月06日
妊娠中は体の変化やつわりなどから食べ物の好みが変わることも。そこで、どのように好みが変化したのか、先輩ママにうかがいました。
70%の方が妊娠中に食べ物の好みの変化を感じています。その中で、変化した時期は妊娠初期が75%と最も多い結果に。つわりなどの影響もあるのかもしれませんね。
急に食べ物の好みが変わると不安になるかもしれませんが、先輩ママたちの回答によると、めずらしいことではないようです。
最も多かったのは、好きなものが食べられなくなったという回答。妊娠による体の変化とわかっていても今まで好んで食べていたものが食べられなくなると驚きますよね。
また、酸っぱいものや甘いものや、特定の食べ物ばかり食べたくなったり、受け付けなくなったりする方が多いようです。
食べられない時は無理をせず体調に配慮しながら、バランスのよい食事を心がけられるとよいですね。
次に、いつまで好みの変化が続くのかをうかがいました。
食べ物の好みの変化は出産まで続いたという回答が最も多く、つわりが治まるまで、出産後も続いているという回答が続きました。
妊娠中は貧血や高血圧になりやすいため、鉄分をしっかり摂る、塩分の摂りすぎを防ぐなど、食事内容には気をつけたいですね。
約77%の方が、妊娠中控えるようにした食べ物は生ものと回答。食中毒の原因となる可能性があるため、赤ちゃんへの影響を考えて控えた方が多いのではないでしょうか。続いて、塩分が多い食べ物、味が濃い・刺激が強い食べ物、スナック菓子などを控えた方が多い結果となりました。
その他、コーヒーなどのカフェイン、生もの同様に食中毒の懸念があるナチュラルチーズ(※)という回答が見られました。
(※)『出典:食べ物について知っておいてほしいこと』
https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/ninpu.pdf
妊娠中、食べ物の好みの変化は多くのママが経験することだということがわかりました。ただ、赤ちゃんとママにとって必要な栄養素もあるので、アンバランスな食生活にならないよう気をつけましょう。不安に感じた時は、かかりつけの病院や産婦人科に相談しつつ、サプリなどを取り入れて工夫しながら乗り切ってくださいね。